■山登りのページ | ■北海道2006年 |
北海道登山の旅 生日記 − 現地からダイジェストをアップしています −
武華山に登ってはみたが・・・7月23日(日) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
今日の一枚 たいした写真なし・・・ |
||||||||||||||||||||
毎日休みなので、無理して天気の悪い日に山に登る必要はない。しかし、このところずっと無理して山に登る必要のない天気続き。今日の予報は曇りだったが、降水確率は低い。いい加減しびれがきれて、山に登ることにした。北大雪の武華山。半日行程なので、こんな日にはうってつけ。 旭川からR39で向かうが、途中愛別町あたりからはニセイカの姿が・・・。空は雲にビッシリ覆われているが、ところどころ低い雲のないところでは高い山が見えた。まだまだ雪を抱いた大雪も、角度によっては見ることができた。今日は最悪ではなさそうだ。
登山道はまあまあの整備具合だったが、尾根歩きのハイマツ帯はかなりかぶっていて、露でズボンはびしょ濡れ。そのうち靴にも進入してきて、山頂に着くころにはグチョグチョになってしまった。上半身もだいぶ濡れてしまった。カッパを着ておくべきであった。登山道がきっちり管理されている本州と違って、北海道は整備に入る頻度が少ないようだ。そんなこともあってか、北海道ではスパッツ姿で登る人を多く見掛ける。今日はカッパ&スパッツだったなあ。スパッツなんて持ってきてないが・・・。
あと2日は安定した天気なりそうもない。ずっと愛山渓からの大雪山を狙って旭川にいるが、いい加減旭川にも飽きた。武華山を降りて北見方面へ向かった。途中、武華山の林道入り口の看板と一緒にあ立っていた「つるつる温泉」へ。そのあとは女満別まで進み、女満別湖畔キャンプ場で泊まった。明日、あさっては何をしようかなあ・・・。 |
||||||||||||||||||||
■山登りのページ | ::::: | ■北海道2006年 |